肉田さんです。
STG部の活動の報告をさせていただきます。
まずはキャロットという食べ物屋さんで腹ごなし。味も美味しく、ご飯のサービス盛り(+150円)
の量が私には丁度よくて大変満足させていただきました。
部長が頼んだミックスグリルは圧巻の一語。今度食べてみたいものです。ジャンヌと違って揚げ物もサクサクと軽かったのも印象的。
ピア・キャロットと似た名前だけど若くて可愛い女の子は居なかったのが残念でなりませんでした。
いざGAME41へ。まずは虫姫さまふたりをプレイ。
ゲームが始まってすぐに肩の力を抜いてくれるこの素敵ボイス。何度遊んでもユーザーフレンドリーな演出に感心してしまいます。
今回は1度コンテニューして4面まで、ノーコンテニューでは3面まで進めました。ようやくボムという選択肢が頭に浮かんでくるようになったので、次はもっと進みたいですね。
次は3rdをプレイ。ようやくレバーに慣れてきて真空コマンド(↓\→↓\→)が出来るようになってきました。仕込み下ブロ>屈中足>滅殺豪波動 が成功したのは嬉しい材料。コアコア(※1)からSA(※2)はできる気がしませんけどね!
※1 しゃがみ小足×2で当たったのを確認してから次の技に繋げること。
※2 スーパーアーツ。真空波動拳や滅殺豪波動などピカピカ光る奴のこと。
続いて世紀末ゲーで名高い北斗の拳をプレイ。お互い初プレイ同士の対戦になりましたが、演出が熱すぎて面白すぎました。笑いすぎてお腹痛かったです。
格闘ゲームではなく北斗の拳を楽しむゲームですねこれは。ゲームバランスが世紀末なことも含めて神ゲーで間違いありません。
スペクトラルvsジェネレーションもプレイ。
相変わらずの神ゲーっぷりで心休まるひと時。2ラウンド目のテーマソングに心震わされます。途中で電話がかかってきてしまったので工藤さんに交代していただきました、工藤さんありがとうございました。残念ながら今回もクリアは出来ませんでしたが、次回こそは!
あと演出が地味という話もありますが、演出過剰な今の時代に『侘び寂び』ともいえるシンプルな表現に徹したスタッフの心意義にただただ感服するばかりです。知らないけどそうであることは間違いありません。
という具合で遊ばさせていただきました。次回の目標は3rdはタックル2回、虫姫さまは4面クリア、スペクトラル~はラスボスを拝む、といったところでしょうか。
お誘いいただきどうもありがとうございました。またお誘いいただければ幸いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿